スマホに入ってませんか箒マークのアプリ?
入れようとしてる方は要注意ですよそのアプリ1個入れると増殖しますから、、、(`・H・)σ <メッ
さて今回はそのアプリホントに大丈夫??タスクマネージャー、タスクキラーアプリについて紹介してまいります!!
良かったら見ていってくださいませ、、、、
まずタスクマネージャー又はタスクキラーアプリとはなにか?※以下タスクマネージャーアプリと略します。
要らなくなったカスデータ、、、つまり広告のデータや入力間違えのデータなど機動に要らなくなったデータが動いていたら停止してくれるアプリです。アプリの見た目は箒のようなマークをしているケースが多いです。

これを実行することでスマホは動きがよくなり余分な履歴なども消去できる、、、
でもこれ実は、、人によって、、、、、、、1個入れるだけで何個も何個もスマホの中に入って来ます!増殖します!!
えっモンスターですか???
実はこのアプリ無料である事が非常に多く無料アプリだからこそ関連しているタスクマネージャーアプリを事ある事にお客様に入れさせようとしてくるのです。
無料アプリを扱う業者って人の商品紹介したりしてお金を貰っていますからねこういうところで稼いでるのでこうなるのはしょうがないんでしょうけどねーー、、、( ´Д` )
そんなわけでつい1回タスクマネージャーアプリを入れてしまうと、、、別のタスクマネージャーアプリを紹介されあの手この手でダウンロードさせようとしてきてダウンロードしてしまい、、またタスクマネージャーアプリが増えるとこれが延々と続きます(^^; )
続くだけならいい、、でもスマホも本体の中に入れることが出来る容量はきまっています新しいタスクマネージャーを何個もガンガン本体に入れると言うことはでっかい倉庫の中に大きなゴミ箱をガンガン入れるのと同じです、、、せっかく色んなものが入る倉庫に大きなゴミ箱が沢山はいっている。

現実にそんな倉庫あったらこの倉庫になにがおこったんだ?って思いますよね。
慣れてくれば新しいアプリをダウンロードさせようとしてきてるなこれはってタイミングが分かるようになるのでそのタイミングでダウンロードをやめれば問題にはなりません。
ただしこの記事は初心者の方宛に書いたものです、、初心者の方はよく分からずダウンロードしてしまうケースが多いとおもいます、、、
なのでもし!!
思い当たらない箒マークのアプリがあったら消しましょう1個だけならいいですが2個は絶対いりません。
もし2個も3個も入っていた場合対処法は1つ、、、、タスクマネージャーアプリを消して下さい。※このアプリはiPhoneは入って来ないので今はAndroidのみの話をしています。
そりゃそうだって話なんですがこのアプリの消し方分かりますか?
えっ分からない?では手順を教えます。
①設定を開く
↓
②アプリと通知※もしくはアプリと管理※を開く
↓
③アプリの一覧が出ているはずなので消したいアプリを選ぶ
↓
④その画面の中にアンインストールという文字があったらそこを選ぶ
↓
⑤消したいアプリ消去完了
大体この流れです。場合によってはソフトバンクのらくらくフォンなんかだと設定を開いた後にコマンド1番下の全てを開くというコマンドを開かないと通常の設定画面にすすめなかったりするので分からなかったら家族か店員に聞きましょう!!
如何だったでしょうか初心者の皆様、、
ゆっくりでいいので自分でできたらもうスマホ大体の基礎作業は出来ると思います!
頑張って下さいませ!!
えっお前が頑張れ?
はああいい!!(「•̀ω•́)ビシッ!!
コメント