皆様おはようございます!!
つらつらですちょっと前から気になっている事件があり筆を取らせて頂きました、、、まぁ筆っていってもタッチペンなんですけどねww!!( ・-・ )シーン

、、、失礼しました。今回紹介しようと思っておりましたのは悪い事して罪を償った方がTwitterを訴えた事件で御座います、、、
良かったら見ていって下さいませ、、、( ˙꒳˙ᐢ )!
さて元々私Twitterには興味がなかったのですが法律には興味があった為ある日こんな裁判が行われてると知ってTwitterに興味が湧きました。
▼▼▼▼▼▼
建造物侵入容疑で2012年に逮捕された男性が、ツイッター上に残っている逮捕歴の投稿を削除するよう米ツイッター社に求めた訴訟の上告審弁論が27日、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)で開かれた。

毎日新聞2022年5月28日記事
株式会社毎日新聞社様の記事より引用
続きはソース元で
▲▲▲▲▲▲
うーーーーん犯人の方はもう罪を償ったのに対してちょっとやりすぎでは??と思うのは私だけでしょうか、、
Twitterで犯罪がおきたことを情報共有するのは正直私は賛成です。しかしもしその方が罪を償って刑務所から出てきたら、、、その後の社会復帰にてそのツイートが残っていた事でなんの職にもつけないことで再犯がおこる可能性はないでしょうか、、、(-ω-ウーン
まぁ結局は自業自得なんですけどね、、

米Twitterはこの逮捕内容のツイートを削除しないと仰っている、、もしかしたら被害に遭われた方へのお気遣い8割自社メンツ2割なのかもと私は思います。がもし自社のメンツが8割被害に遭われた方へのお気遣い2割なのであれば私はTwitterを削除した方が良いと思います。
いや凄いですね噂が形になり文字として事実が残る、、すんごい時代で御座います、、、
皆様はどう思いますか?
本日は以上で御座いますご清聴ありがとうございました!!
いや読んでいるときに喋っている人なんておらんでしょう!!!アッハッハwww、、、(´・ω・`)シーン
コメント